現代の企業人に求められる必須の知識

【働き方改革検定】

労働法を詳しく学ぼう

労働法務士認定試験 試験対策講習会

労働法務士認定試験 試験対策講習会

労働法務士認定試験では、労働法についての内容が出題されます。

労働法と呼ばれる法体系には、労働契約法、労働基準法、労働組合法など、数多くの法律が含まれます。

本講習会の中では、その労働法の中でも特に重要なポイント、論点となるポイントについて学習し、優先順位の高い分野を効率的に学習していきます。

東京エクセル法律事務所
坂東利国弁護士(東京弁護士会)

<講師プロフィール>
  • 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
  • 東京弁護士会弁護士
  • 日本労働法学会、日本CSR普及協会所属

新霞が関綜合法律事務所
中村 博弁護士(東京弁護士会)

<講師プロフィール>
  • 中央大学法学部政治学科卒業
  • 東京弁護士会弁護士
  • 個人情報保護法、マイナンバーに関する数多くの著書を出版および講演・セミナーを務める。

≪開催日≫

未定

≪開催時間≫

10:30~16:30

≪会場≫

未定

≪講師≫

東京エクセル法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)

または

新霞が関綜合法律事務所 中村 博弁護士(東京弁護士会)

≪受講料≫

17,000円(税抜) 試験と同時申込で以下の割引が適用されます。
1名~2名以下の試験と同時申込で15%引きの14,450円(税抜)
3名以上の試験と同時申込で30%引きの11,900円(税抜)

全情協資格者部会の方は優待価格で受講できます。
  >>>全情協資格者部会の方はこちら


最低実施人数4名。3名以下の場合は中止とさせていただく場合があります。

申込み完了後【受講票】をお送りします。当日受付にて提出してください。
3日前までに届かない場合は、必ずお電話ください。→TEL:03-5276-0030

お申込み手続きが開催日一週間以内の場合は、受講票を発送いたしません。
申込時に自動返信された受付完了のメールをプリントアウトしてお持ちください。

試験の学生割引申込と同時申込をされる方は、「学生割引で申込」をご選択下さい。
本講習会の学生割引はございません。

≪使用教材≫

下記の書籍を使います。労働法務士認定試験のお申込みで先着500名様にプレゼントされる書籍です。
当日必ずお持ちください。

【働き方検定】
労働法務士認定試験 公式テキスト
第1版
定価:2,300円(税抜)
著者:坂東利国
発行:全日本情報学習振興協会
判型・ページ数:
 A5判498ページ
ISBN:978-4-8030-1215-6

≪持ち物≫

受講票、筆記用具類、上記書籍

★お申込は終了しました。★

労働法務士SMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

セクハラ・パワハラNO宣言

ゼロ・ハラスメントマーク制度

ハートいっぱいの会社マークで快適な職場環境をアピールする

(財)日本ハラスメントカウンセラー協会

>>詳細はこちら



日本ハラスメントカウンセラー協会

働き方改革検定推進マーク

働き方改革検定推進企業で利用できるマーク制度をスタート!

>>詳細はこちら

ハラスメントマネージャー
Ⅱ種認定研修

【オンライン/公開会場受講】

3月26日開催分 只今募集中

>>詳細はこちら

認定ハラスメント相談員
Ⅱ種研修

【オンライン/公開会場受講】

2月4日開催分 只今募集中

>>詳細はこちら

ハラスメントカウンセラー研修

【オンライン/公開会場受講】

2/4・4/17開催分 募集中

>>詳細はこちら

上級ハラスメントマネージャー
認定研修

【オンライン/公開会場受講】

3/26・4/9開催分 募集中

>>詳細はこちら

ハラスメント一般研修ビデオ

ビデオ学習でハラスメントを理解!
パソコン・スマホでいつでも学習できます。

>>詳細はこちら

ハラスメント教育システム

企業研修に最適!
全社員研修の実施と状況の管理が手軽にできます。

>>詳細はこちら

令和7年3月16日開催

第41回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

会員募集中!!

特典が多数

労働法務士会

詳細はこちら
申請書(個人用)

労働法務士認定試験の受験料を会社の経費でご負担頂けるケースも多くあるようです。申請用紙のサンプルがダウンロードできますので、御社の様式に合わせてご利用下さい。

主催 : 一般財団法人全日本情報学習振興協会

↑ページトップへ